編集者・石川裕二の超個人的サイト

FEATURE —特集—

GOOSE BERRY vol.2「デザイナーという憧憬」

既製服を展開する「GOOSE BERRY(グースベリー)」、ウエディング用のオーダーメードドレスなどを展開するブランド「GOOSE BERRY Luxe(グースベリーリュクス)」のテーラー、下條多恵子。“世界に一つのモノづくり”を追求する同ブランドのフィロソフィー(哲学)を通して、「服飾デザインによる人との繋がり」をひも解いていく。10日公開予定の後編では、デザイナーになるまでの経緯や、学生時代のエピソードなども紹介する。

【プロフィール】

下條多恵子(しもじょう・たえこ)。「GOOSE BERRY」「GOOSE BERRY Luxe」デザイナー・テーラー。1983年生まれ、北海道出身。北海道文化服装専門学校卒業。2003年、都内のアパレル会社に就職後、デザイナーとして活動。09年にオリジナルブランドである「GOOSE BERRY」を立ち上げる。クリエイター集団「TWELVE NINE(トゥエルブナイン)」のメンバーとしても活動。
GOOSE BERRYホームページ=http://www.twelve-nine.com/GOOSE-BERRY/

取材・文=石川裕二(石川編集工務店)
写真=森田悠介(TWELVE NINE)


1.「世界に一つのものづくり」(6/3公開)
2.「デザイナーという憧憬」(6/10公開)
3.「“デザイナー”から“テーラー”へ」(6/10公開)

2.「デザイナーという憧憬」

幼少時代から針と糸を手に
デザイナーへの憧れ

ーーミシンを踏み始めたのは、買った服などを自分の身長に合わせるためだったという話がありましたが、具体的にはいつ頃の話なんでしょうか?

私、小学6年生の前半から、身長が伸びなかったんです。家族も皆身長が高くなかったので、「もう伸びないんだろうな」っていう思いが子どもながらにあって。それで、その頃から持っている服のリメイクをし始めました……と言っても、当時は勉強していたわけでもないですし、とても服と呼べる代物ではないんですけど(笑) ちょうどそのくらいの年齢って、子ども服から大人用の服に切り替わる時じゃないですか。着られる服の選択肢が広がることで、世界が一気に広がったようで興味が膨らんでいったんだと思います。中学生になってからは、周りにファッションが好きな友人も増えていって、洋服が欲しくて仕方がなかったな。

あとは、「リカちゃん」みたいな着せ替え人形が好きだったのも影響しているのかな、と今では思います。売っている人形用の服だけでは満足できなくて、幼稚園の頃から余り布なんかを巻き付けて、それっぽいものをつくったり。うち、祖母が文化服装学院の出身で、裁縫が得意なんです。母も裁縫をよくしている人で、そういう家庭環境だったからか、針と糸の使い方は小さい頃から知っていたんですよね。普通に考えたら、小さい子どもだから危ないのかもしれないんですけど、遊び感覚でお裁縫していました。

ーー実際にそういったことを職業にしようと意識したのはいつ頃でしたか?

高校生の頃です。その頃にはリメイクの腕も上達して、丈を直してしっかり着られるものをつくっていたんですけど、進路として考えるきっかけになったのは、小学校から高校までずっと一緒だった友人。彼女が「服飾の専門学校に行く」と言っていたのを聞いて「あー、服かあ」と妙にしっくりきたんですよね。それで、北海道文化服装専門学校に入学しました。

専門学校時代は、刺しゅうや編みなどの手工芸を専門的に学んでいました。とても複雑な刺しゅうをマスターしたりと、今つくっているドレスの中には、そういう部分が確実に息づいています。

ほかには洋服の基本的なつくり方も勉強するんですけど、独学ではどうしてもできなかった部分の仕組みがわかったりと、発見の毎日でした。だから、楽しかったんですよね。優秀生の表彰をされちゃうくらい、真面目にやっていました。

ーー当時からデザイナーになろうという気持ちがあったのでしょうか?

はい、憧れていました。服飾の学校って、デザイナーという職業をある種スター的に教える部分があるんです。それに、卒業生で有名なデザイナーがいれば、やっぱり「すごいな、ああいう風になりたいな」って思いますし。デザイナーとして有名になりたいという気持ちはすごい強かったな。私は、学校を優秀な成績で卒業することが、素敵なデザイナーになるための第一歩だと思っていました。友だちとは言え、周りはみんなライバル。しのぎを削ってトップになった子がデザイナーになれる、みたいな不思議な雰囲気があったように思いますね。

卒業後は、デザイナーを始めとするアパレル会社の企画職を探していたんですけど、新卒から企画職に携われる会社がなかなか見つかりませんでした。それに、北海道にあるアパレル会社は支社がほとんど。企画に携わるには、本社のある「東京に出ないとな」という気持ちがありました。でも、ちょうどその時、専門学校に入るきっかけになった友人が東京のアパレル会社に販売員として入社して、「うちの会社だったら、企画を募集しているよ」と教えてくれたんです。その会社が展開しているブランドのことは当時から知っていたので、すぐに面接に行って、入社したのは2003年の6月頃でした。結局、その友人とは小学校から専門学校、就職してもずっと一緒。腐れ縁ですね(笑)


専門学校時代に企画したクラスショー

“憧れ”を“生業”に
反動で見つけた「本当につくりたいもの」

ーー入社後はどのような仕事をしていましたか?

実は、企画希望で面接に行ったんですけど、新卒採用が落ち着いた時期だったこともあって「企画は人が足りている」ということで、最初はMD(マーチャンダイザー)として、店頭で売れる商品の動きなどを管理していました。でも、私が企画希望でミシンを踏めるということは社内の人も知っていたので、人手が足りないときなどは私もサンプルを縫わせてもらっていたんです。

入社して半年ほど経ったある日、人手が足りなくて、私がチーフデザイナーのサンプル縫いをすることになったんです。カットソーだったかな。それをササッと縫って渡しに行ったら「もう出来たの? 早いね」と言ってもらえて。次の日出社したら、MDから、いきなりチーフデザイナーのアシスタントになっていました。

なんでも、デザイナー直々にMD部の部長に「あの子、本当にMD部に必要なの? 僕がもらうから」と言ったみたいで……。ビックリしましたけど、念願の企画に携われることになって、とても嬉しかったです。業務内容としては、シーズン毎の商品(洋服、雑貨)企画を絵などで提案して、それを実際に服にする、というものでした。

05年には、アシスタントデザイナーからデザイナーに役職も変わり、08年にはその会社で自分のブランドとショップを持たせてもらいました。男性デザイナーばかりの会社だったので、女性目線の商品展開を求められていたんです。

その会社の社長は、私のデザインをとても認めてくれる人でした。既存ブランドからの派生という形で、なんとか私のやりたいことをやらせてくれようとしてくれていたんです。でも、その会社での自分のブランドが始まった時には、すでに「GOOSE BERRY」が頭の中にありました。07年には妹のオーダーメードドレスをつくっていましたし、既製服においても、「会社でつくるべきもの」と「自分が本当につくりたいもの」の2つに完全に分かれていました。

ーー「自分が本当につくりたいもの」は会社ではできなかったのでしょうか?

「こういう服をつくりたい」という思いがあっても、会社と提携している工場ではコスト的な問題でそういうことが出来なかったりしますし、お客さまの層と服のテイストが合わないなどの理由があります。

あとは、一般的なブランドの消費の流れに流されたくないという思いもあります。
ブランドの商品展開は大きく分けると「春夏」と「秋冬」の2シーズンに分かれていて、1シーズン毎のテーマを決めてそれを表現した服を発表しています。でも、その業務的なテーマの切り替えが嫌で、私は納得がいくまでそのテーマを追求していきたい。そういう部分で、「いつかは独立して自分の思ったことを形にしていけるブランドを持ちたい」という意識が生まれてきました。心理的な反動が、「GOOSE BERRY」「GOOSE BERRY Luxe」への助走になっていったんだと思います。

もともと、チーフデザイナーには私が「『GOOSE BERRY』のようなことをやっていきたい」と公言していたので、退社の意志を伝えるときは「あー、もう、わかった、わかった。言わないでいいから、大丈夫」みたいな感じで(笑) そのチーフデザイナーや社長には、今まで育ててくれたことをとても感謝しています。


「GOOSE BERRY」のアイテム

> 3.「“デザイナー”から“テーラー”へ」(6/10公開)

【取り扱い店情報】
「mistico disco(ミスティコ ディスコ)」
住所:東京都目黒区鷹番2-16-23 M&K鷹番2階
時間:14:30~24:30
※「GOOSE BERRY」のみ取り扱い

「ROSHE(ロシェ)」
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-21-15 荒井ビル100号
時間:13:00~20:00
※「GOOSE BERRY」のみ取り扱い

RANKING —人気の記事—

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

CATEGORY

RELATED