編集者・石川裕二の超個人的サイト

EDITOR'S-ROOM

ベンチと木漏れ日

シャツの上で、木漏れ日が描いた葉の影が踊っている。
今日は原稿の締め切りや取材などがなかったので、
近くの川沿いにあるベンチに座って朝ごはんを食べた。

セブンイレブンで買った、新発売のサンドイッチ。
クリームチーズとレタス、ハムが入っている。
それと、コーヒー。その苦さに少しずつ目が冴えてくる。

きらきらと輝く水面、頭上に広がる新緑の天井。
こんなにゆっくりと落ち着いて朝食をとるのは久々だ。

フリーの編集者として独立して2年が過ぎ、
死ぬほど努力したとまでは言えないが、
この1年は自宅のほかに事務所を借り、
専業主婦の妻と息子を養ってきたのだから、
まあ、それなりに忙しい日々を送っている。

働いた分だけ収入が増えるのは、フリーランスの利点だ。
逆に言えば、働きたくても、仕事がなければ収入はない。
仕事があるのはありがたい限りだ。
仕事があるに越したことはない。

しかし、忙殺される日々にうんざりすることもあった。
自営業だからといって、休みたい時に休めるというわけでもない。
打ち合わせ・取材・原稿の制作・入稿・校了などなど、
確実にこなさなければいけないタスクが、
わんこそばよろしく、休む間もなく、
次々とお椀の中に入ってくる。

食べなければ次のそばを入れられないが、
食べれば食べるほど胃の許容量の限界を超えて苦しくなる。
吐き気をこらえながらも、胃の中に捨てるように流し込み、
消化不良のまま、世に排泄されるのだ。

……まあ、私はそこまで差し迫った状態にはならなかったが、
どうせ、そばを食べるなら、もっと風味などを味わいたいと思うのだ。
そこで、今年の春から、作業の一部を外注するようになった。
といってもテープおこしの作業だけだが。姉に頼んでいる。

私は月に5本程度、録音を要する取材を行っている。
一本当たりの録音時間が1・2時間なので、
それを文字に起こすとなると、私の場合は
1時間のテープで2時間前後は掛かる。

ということは、外注に出すことで、
最大約20時間もの時間を捻出していることになる。

時間の余裕は、心の余裕。
記事の推敲を以前よりも満足のいく形で出来るようになったし、
冒頭のように落ち着いた食事が出来るようにもなった。

「この道はジョギングしている人が多いんだな」とか、
「鳥が毛虫をついばんでる。残酷だけど歩き方が可愛いな」とか、
ベンチに座りながら、ぼ〜っとして考えていたら、
なんだか文章を書きたくなってきた。

「とりとめもないことを、とりとめもなく記す」
——書きたい何かが生まれたのだと思う。
足早に家に帰り、パソコンに向かい、今に至る。
本当は、自然という食卓でともにご飯を食べている鳥の姿を見て、
頭の上に毛虫が落っこちてくるのが怖くなったのだけど。

文章を書くことが好きなくせに、仕事以外では
ほとんど記事をつくることがなくなっていた最近。
自分にとって、とても大きな一歩だ。うれしい。

緑の天井の、わずかなすき間から射したまばゆい光は、
僕にとっての希望の光だったのかもしれない。
なんて。


room_16

RANKING —人気の記事—

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

CATEGORY

RELATED

PAGE TOP